【スモーカー】後悔先に立たず
千葉県東船橋の【AyaLA Organic&Spa】で美容師をしております
佐藤哲朗です^^
はじめましての方!
ようこそいらっしゃいました♪
自己紹介はこちら ↓
メリークリスマス☆
クリスマスも津田沼で髪切ってるおじさんです
明日めっちゃ暇そうなんですけどどうしたもんでしょ(・∀・)
今日改めて思ったこと
まぁクリスマス全然関係ない内容なのですがw
タバコって本当にくさいなw
ウチのお店は特に営業中禁煙とかじゃないのですが
吸った後のスタッフで再認識(;・∀・)
美容師って喫煙率高い仕事ですよね
なのでタバコ問題って結構色々な美容師さんが議題にしてますよね
個人の自由だって尊重しなきゃパワハラパワハラ言われる時代だしw
におい
数年前まで僕も吸ってましたが
その時は気付けなかったなぁ…
昼飯食べだ後だけ、とかじゃなく
空いてる時はちょこちょこ吸ったりしてました(1日2〜3本)
まぁただのサボりクソ野郎でしたね
今にして思えば本当に後悔してます
スタイリストになりたてで1番新規のお客様に入客するチャンスがある立場!
もちろん売り上げなんて全然持っていない
高い広告費を会社が払って集客して
上司の命令で当たり前の様に担当させて頂く
お客様だって初めて来る店でちょっと緊張しているし
数ある美容室から選んだお店だし、期待も膨らんでいることでしょう
で
「初めまして!」のタイミングでタバコ臭い
うん
誰がそんな美容師指名するんだ?
少なくても僕なら嫌です
会社、お客様、僕に任せてくれる店長の判断など
もう少しだけ周りの人の事を考える常識と謙虚さがあれば
同じ行動はしていなかったでしょう
まぁ簡単に言うとガキでしたw
今だと更にそうですよね
最早タバコを吸うこと自体がナンセンスと言われる様な時代ですからw
僕がタバコを辞めたのは
ある時ふと、そのことに気付いたから
売り上げを増やしたい
お客様の手助けをしたい
会社に貢献したい
だったら自分が考える最善のことをしようと思いました(^^)
それだけが理由だとは思いませんが
そうしたら少しづつ結果が出るようになってきました
“このままじゃヤバイな…”と意識し始めた頃だったかな?
当時、自分では大丈夫だと思っていてもお客様が不快に思っていた“かもしれない”
もっと早くからそうしていれば
今現在もっと忙しい美容師になれていた“かもしれない”と…
今なら言えます
まーでも我慢するのって結構難しいっぽいのでw
それでも吸う人は消臭をめちゃくちゃしっかりやりましょう(^^)
自分が思っている3倍は臭いですよwww
もちろん営業中タバコ吸ってても売れてる美容師なんて死ぬほどいますけどね!
弊社で1番売り上げを持っている副社長だってヘビースモーカーです(ΦωΦ)
結果を出していればとやかく言われる筋合いなんてないですから
せめて
てめーの給料プラスα分くらい稼げるようになるまでは最低限の努力はしましょ♡
退社する1週間前に自店のルールを変えようなんて気は毛頭ありませんがw
ぜひともその程度のことは自分で考えて各々で答えを出して欲しいものですね
僕のように後悔してほしくはないから
仮にもし僕がオーナーだったら即刻仕事中の喫煙は禁止しますけどww
あ、当たり前ですがプライベートは完全に自由だと思います♪
タバコを吸おうが
ママのおっ○いを吸おうが
大麻を吸おうが
好きにしたらよろし(^^)
年の瀬だからこそ色々と頭を使って戒めていきたいものです
0コメント